普段の生活の中でここは危ないから手摺があるといいな。手摺があれば立ち上がりが楽だなと感じたことはありませんか? ご自分で手摺を取付る方もいらっしゃいますが、簡単にみえて意外に難しいのです。手摺といっても歩行や動作を円滑にするものや転倒防止の役割をするもの、使う人、場所によって形や長さ、高さを選ぶ必要があります。また下地がないところに取り付けると、力を加えた時に脱落して怪我をする恐れもあります。是非取付の際は当社にお問い合わせください。
リクシル 壁付け用手すり
(左写真)手すりユニットG
階高1階分 | ¥90,600- |
---|---|
標準施工費 | ¥42,000- |
合計 | ¥132,600-(税抜) |
アサヤマ特別価格 | ¥47,100- |
---|---|
施工費 | ¥35,000- |
合計 | ¥82,100-(税抜) |
リクシル トイレ 木製手すり
(左写真)後付け棚手摺
定価 | ¥29,200- |
---|---|
標準施工費 | ¥12,000- |
合計 | ¥41,200-(税抜) |
アサヤマ特別価格 | ¥18,900- |
---|---|
施工費 | ¥9,500- |
合計 | ¥28,400-(税抜) |
娘さんが出産近くなりご実家に帰ってこられることになりました。大事なお体なので家の中での危険を少しでもなくそうと階段部分に手すりを付けさせていただきました。ちょうどおばあちゃんの足の具合も悪くなってしまったので、手摺があると楽に上がり降りが出来るとお喜びになっていました。安心・安全な生活が送れるお手伝いができて良かったです。
施工前
施工後