防犯対策に

今、真岡市をはじめ栃木県では空き巣や窃盗事件が多発しています。それも白昼堂々窓ガラスを割り、侵入するという大胆な犯罪が目立っています。全国では、10分に1件も侵入窃盗が発生しているそうです。(平成27年警視庁調べ)それもその55%が窓からの侵入との事。その対策としてお勧めするのが「後付けシャッター」です。自宅に泥棒がはいるというのは盗られた物の物損もショックですが、何よりも泥棒が我が家に侵入したということが気味悪くいつまでも不安で仕方がないものです。そういったことにならないためにも事前に出来るだけの対処はしておきましょう!
台風対策に
昨年の大型台風の際に、養生テープを買いにホームセンターに走られた方も多いのではないでしょうか?飛来物でガラスが割れる危険に備え、台風のたびに窓ガラスに養生テープをはるといった面倒からも解放してくれます。


快適ライフ




1分でわかる!説明動画
バリエーション

スマート電動
無線LANと変換アダプタを設置し、専用アプリを使ってスマートフォンで一斉操作や複数台の個別操作ができます。 さらにLifeAssistとの連携も可能です。【標準タイプ】【採光タイプ】
電動タイプ
リモコンで簡単に開閉することができます。専用アプリを使ってスマートフォンでも操作可能です。【標準タイプ】
手動タイプ
手動で開閉するシャッターです。操作ひもを標準装備しているので、高い位置にあるシャッターも簡単に降ろすことができます。【標準タイプ】【耐風タイプ】 前の記事 この冬あったかキャンペーン【エコ内窓】
新しい記事 豪雨・大雨から財産を守る外構の「浸水対策」